就職活動をしたのは、かれこれ数年前です。
当時、私は特にしたい仕事がなく、迷走していました。
やりたいことがなく、何をしたらいいか、何から始めたらいいのか分からない状況でした。
そんな私は、どこでもいいからまず面接を受けてみようと思いました。
ただ、全然違う業界を受けたため、面接本番で、鋭い質問が来たときに全然答えることができませんでした。
けど何回か受けていくうちに、大抵の面接は入社希望は?とか学生時代に頑張ったことは?など、質問パターンや順番がわかってきて、慣れてきます。
また、緊張もしなくなりました。
むしろ、あの面接の空間が好きになってきたりもしましたね。
その結果、面接に慣れることはできるし、緊張感がどんな感じか身につくことができる。
可能な限り受けることがいいです。場数を踏むことで、対面接に強くなります。
あと、ゲーム感覚で考えるのがいいのかなと思います。
お祈りメールには少々こたえますが、、、